稲沢市−数値地図25000(その4)



 
点を記入
 

 AutoCADの点は線と同じくオブジェクト。システム変数PDMODE およびPDSIZE で、形と大きさをコントロールできる。
 PDMODEを0、2、3、4で点の表示形を指定する。 1 に設定すると、何も表示しない。
64、96等で外側の形状を指定する。
 PDSIZE は、 0 で作図領域高さの 5 パーセントの大きさ。正の値で絶対値、負の値は、ビューポート サイズの相対的な比率となる。

 PDMODEの規定値は0、PDSIZEの規定値は0。

 構造物図面の場合、点は不必要。線の端点があるので、点はかえって目障り。点は一個一個大きさを指定できない。PDMODE、PDSIZEは形式>点スタイル管理 のダイアログで変更する。コマンドラインに打ち込んでもいい。マクロコマンドでも操作できる。一度操作すると全部の点が一斉に変わってしまう。
 点スタイルは既定値とする。目に付くように表示はされないが、スナップの対象になるので座標点としては参照できる。市役所や警察署の参照位置の為に点をプロットしておく。したがって文字は自由に移動して構わない。範囲選択で点まで同時に移動しないよう注意が必要。

POINT[enter]
x、y、0[enter]

これがAutoCADLTの点のコマンド。

 
測量基準点を記入
 

 稲沢市内には、公共測量基準点が三角点4点、水準点9点ある。XMLデータの様式は 次ぎのようである。

<KijunTen id='KJ23220000001'> <Shurui>水準点</Shurui> <Namae>20000001039</Namae> <Hyoko>3.563</Hyoko> <point id='PT23220000252'> <CRS idref='JGD2000'/> <position>492269.6930 126866.5580</position> </point> <period id='PD23220000001'> <begin indeterminatePosition='before'>20011001</begin> <endPeriod indeterminatePosition='now'/> </period> </KijunTen> <KijunTen id='KJ23220000002'> <Shurui>三角点</Shurui> <Namae>5236659901</Namae> <Hyoko>2.451</Hyoko> <point id='PT23220000253'> <CRS idref='JGD2000'/> <position>492272.6494 126898.0731</position> </point> <period id='PD23220000002'> <begin indeterminatePosition='before'>20011001</begin> <endPeriod indeterminatePosition='now'/> </period> </KijunTen>

 マークの点と同時に三角を記入する。三角は polygonコマンドで辺数3を指定して、正三角形とする。文字25(m)の大きさの半分として半径10(m)に頂点を内接させる。

polygon[enter]
3[enter]
x、y、0[enter]
I[enter]
10[enter]        スクリプトはこのようにする。


 
稲沢市にある公共測量基準点
 

基準点コード 等 級 点 名 備 考
5236-65-9901 三等三角点 片原一色  
5236-66-7201 三等三角点 梅須賀  
5236-66-8501 三等三角点 奥田  
5236-66-9301 三等三角点 稲沢  
10000000179 一等水準点 179  
10000000180 一等水準点 180  
100000178-1 一等水準点 178-1  
100000179-1 一等水準点 179-1  
20000001038 二等水準点 1038  
20000001039 二等水準点 1039  
30000004414 三等水準点 4414 亡失
30000004415 三等水準点 4415 亡失
30000004421 三等水準点 4421 現況報告なし
30000004422 三等水準点 4422  

詳細は基準点成果等閲覧サービスで確認して下さい。



 グリーンで基準点も取り込んだ。市役所、郵便局などにもマークの点を記入した。点は表示しないのだが、検索にマークを拡大表示したい時がある。上の画像は点を形として表示した状態。


 通常はこのように点は何も表示しない。わざわざ三角点には三角を記入した。点は見えないのだが、マウスでヒットするとアクテイブになる。同時にプロパテイの窓が開く(AutoCADLT2002)。点の座標値等が表示される。
 数値地図25000の経緯度データを公共大座標値に変換計算してスクリプトでプロットした。手作業で数値を打込むとか、CAD操作で作図とか一切していない。 座標値に誤りがあればプログラムの間違いでしかない。
 そこで、4点ある三角点の座標値を国土地理院のデーターと比較した。間違いない。ただ、公共大座標値は北をXにしているので、CADのXはYと読みかえる。CADのYはXと読みかえる。
 以上より、この段階の地図を当社の稲沢市に関する白地図ベースとした。 データーはロックを掛けて変形しないようにした。
 DWGでファイルサイズ1208kb。DWFで66kb。インターネットで流すにはベストのサイズ。DWFを公開します。ご自由に利用して下さい。
基準点コード5236-65-9901
1/50000地形図名津島
種別三等三角点
冠字番号横62
点名片原一色
緯度35°14′58″.0731
経度136°44′32″.6494
標高2.45m
座標系7系
-83182.609m
-38608.634m
縮尺係数0.999918
ジオイド高37.48m

拡大操作は右クリック!!


DWFとは?


地図が見れない?

DWFフラグインをインストール!!

Autodesk Express Viewer 4.0
ダウンロード

(無料。軽快!)

2003.12.02
by Kon