神明塚古墳
2001年10月27日(土)
国道1号線に出て、夕暮れの中、沼津に向かう。
途中、寺の駐車場に車を留め、神明塚古墳入口の看板を頼りに路地を入る。
行止りの神明社。階段を上ると古墳の上の神社に着く。
すぐ北にJR東海道本線が走る。
全長54mの前方後円墳。
後円部の上に神明宮が祀ってある。
沼津市内には長塚古墳、神明塚古墳がある。
駿河湾の奥に富士山。古富士といわれる愛鷹山(あしたかやま)の南麓が湾に迫る。 ここスルガ国の王墓は富士市に5世紀前半の東坂古墳(全長60mの前方後円墳)、5世紀中頃に薬師塚古墳・伊勢塚古墳 が認められる。それにつづき、後半頃の沼津市の神明塚古墳、6世紀前半の長塚古墳といわれる。
by Kon