稲沢市−数値地図25000(その3)



 
地名を記入
 

 数値地図25000には居住地名と社寺、工場等の名称データが格納されている。

<Chimei id='CM23220000040'> <Shurui>居住地名</Shurui> <Namae>船橋町</Namae> <point id='PT23220000040'> <CRS idref='JGD2000'/> <position>492388.8100 126882.0000</position> </point> </Chimei> <Chimei id='CM23220000041'> <Shurui>土地の利用景</Shurui> <Namae>国分寺</Namae> <point id='PT23220000041'> <CRS idref='JGD2000'/> <position>492389.1100 126867.7000</position> </point> </Chimei>

 これをCADに取り込もう。画層nameに文字色黒(背景黒の場合は自動的に白になる)としよう。サイズは25(m)が地物との対応で適当だろう。100mの区間に4文字並ぶ大きさだ。CADは拡大縮小自由な地図帳と考えればいい。地物と文字は同時に拡大縮小する。既定値ではそうなっている。
 文字は「一行文字」で書く。コマンドはTEXT。MTEXTもあるが、TEXT が便利。TEXTで文字記入の場合、既定値の左詰めでよいだろう。Jオプションは使わない。

TEXT[enter]
x、y、0[enter]
25[enter]
0[enter]
文字列[enter]

25の次ぎの0は角度0、水平を意味する。

この一連のスクリプトの始まる最初に、 画層nameを作り画層色黒とし、現在画層をnameとするマクロを入れておく。
文字管理はSTANDARDで文字高0と指定しておく。これはテンプレートで 設定されている前提としよう。

以上はAutoCADLTのノウハウ。JWCADにも参考になればとおもいます。

 
さみしかった地図に文字が入る
 


 スクリプトで地図に地名が入った。文字の大きさも適当でした。川の名前は中心線に平行にしたい。色々思うのですが。素材地図としてはこれでいいでしょう。目的に合わせてお化粧はあとの作業と考えます。


 
公共サービスの所在地
 

 市役所、郵便局,警察署などの公共サービスの所在地が座標データと名称のセットで別ファイルに格納されている。地名と同じパターンなので同じスクリプトルーチンで処理することにする。
 文字の大きさ、色を変えておくのがいいだろうが、画層だけofficenameと別にしておく。こうしておけばその都度お好きにどうぞという訳だ。


 法務局と郵便局。お隣どうしで文字が重なる。これは点検して手作業で修正する。文字の先端が施設の所在地点。文字を移動すると参照点が移動してしまう。点を作っておく必要があるだろう。プログラムを改良する。


2003.12.01
by Kon