数値地図2500(その2)




 
地図の色について
 

 数値地図2500(空間データ基盤)を一度データ変換してプロットしたのだが、座標系が旧日本測地系であった。世界測地系に修正されたのを 閲覧サイトからダウンロウドした。前回の結果から変換方法を改良しながら再度プロットする。


 まず、線色だが、地図としては余り多い色は好ましくないように思える。2500の地図は地形図といった利用に適当だ。GIS解析は市全域を俯瞰できる地図がベースとなろう。これには25000が適している。色使いはGIS用に変化に富ませたが、地図帳的な仕様とすることにする。
 街区の赤は変えないとして道路は赤系でいいだろう。背景は黒と白があるが、やはり、地図帳では白だろう。この場合、黄色は不鮮明になるので使わないことにする。


項   目 ファイル名 色(変更前)画層名画層色
街   区 gaiku.arc red(10)L1108red(10)
都府県界 gyousei.arc blue(160)L1101blue(160)
郡市界    L1103blue(162)
町村界    L1104blue(161)
大字・町丁目界    L1106blue(140)
内水面mizu.arc cyan(130)L5101cyan(130)
海岸線    L5102cyan(140)
鉄道敷 others.arcwhite()L6241grey(253)
都市公園    L6242green(83)
学校敷地    L6243blue(152)
神社・寺院境内    L6244red(43)
墓地    L6215cyan(45)
その他    L6200cyan(254)
道 路 網 roadntwk.arcyellow(50)L6200red(30)
公共施設 tatemono.arcmagentaL6200blue(170)

07md614
07md623
07md701
07md702
07md703
07md704
07md711
07md712
07md713
07md714
07md721
07md723
07md724
07md801
07md802
07md804
07md811
07md812
07md813
07md814
07md821
07md822
07md823
07md824
07md902
07md904
07md911
07md912
07md921
 当社の場合は、愛知県稲沢市なのですが、全部で29枚となる。
 地図番号

 この1枚ごとにARCデーターは通し番号(個別番号)が振られている。この通し番号を画層番号としてデーターを作った。画層色は項目に合わせた。
 他の図面で個別番号が同じなのに項目が違うケースがあり、画層色が変わってしまうことが判明。

 2500の場合、ARC番号は情報としているのだろうか。GIS解析には必要なのだが、市道のネットワーク解析はしないだろう。従ってARC番号=画層番号は取りやめとする。

 図面番号-項目名を画層とすることに変更。
例)07md721-L1103


 街区、行政界等で図枠線がARCデーターに入っている。これを手作業で消すのに結構時間が掛かる。スクリプトでデーター変換しないように設定する。

 図枠線は行政界を変換する時、ファイルヘッダーから読み取り0画層(黒)でデータを作ることにする。


2003.11.11
by Kon