川曲(かはわ)神社
愛知県稲沢市生和町北屋敷
祭神は
菊理比売(くくりひめ)命
応神天皇
氏子は社務所を”伊勢屋”と呼ぶ。
江戸末期まで伊勢神宮の”御師”が供二人を伴い
1月から3月まで逗留し
遠く美濃の奥まで御札の配布と初穂料の徴収に出掛けた。
毎年旧暦正月11日に御歩射神事がある。
この神事は
湯の花神事、的射神事、強飯神事からなる。
湯の花神事
大釜(鼎)で湯を沸かし、神前に供える。
この湯を氏子は家庭に持ち帰り無病息災を祈り飲む。
的射(おまと)神事
的の表には鬼の3字、裏には”三つ巴”が書かれる。
神主は山、谷、星と叫び、桑の木の矢を放つ。
強飯神事
お供えした強飯を氏子全員に配る。
古式は、厄男がお供えした強飯の大櫃を担ぎ出し
参拝者が競って掴み取りする神事であった。
2000.4.15
by Kon