跳ね橋
天王橋の下流に、変わった形の赤い橋を認めた。
跳橋である。
この規模の川の場合、橋脚2本は一般には許されないのだが。
余程のことがない限り特例による許可は下りない。
職業柄、そんなことが橋を見た瞬間思い浮かんだ。
昭和45年頃。写真集「蟹江町100年の歩み」より。
図書館で写真集「蟹江町100年の歩み」を見て納得した。
この御葭橋は、祭り船の通行のため木橋の時代からこの形だったのだ。
祭りのため従来の形を継承ということで許可されたのでしょう。
蟹江は川と橋の町でもある。
車の交通頻繁でないところでは、昭和60年頃まで木の橋もあったが
いまでは、すっかり鉄とコンクリ−トの橋である。
2000.6.13
by Kon