絵馬
愛知県犬山市宮山
2001年 3月11日、日曜日
大縣(おおあがた)神社の祭神は大縣大神。
摂社 姫の宮に玉姫を祭る。
姫の宮は子宝の神として有名。
古来、この地域は邇波縣(ニワアガタ)と呼ばれ、
豪族、丹羽氏が治めたと言われる。
玉姫は丹羽氏の祖大荒田の娘。
神社裏には、尾張平野を一望する本宮山がある。
参道を真っ直ぐ西に向かうと県内有数の古墳”青塚古墳”がある。
青塚古墳の近くに第一鳥居があったと言われる。
江戸時代、その近くで銅鐸が出土したと言われる。
大縣神社と田縣神社の祭礼は共に3月15日。
(以前は本来の旧暦正月14日の行事であった。)
所在地が犬山市と小牧市に別れ、
姫宮の祭礼は3月15日以前の日曜日 となった。
時代の流れで、二つの祭礼の縁は薄くなってゆく。
しかし、
ふたつの祭礼には、日本の古代を語るに値する物語があると思う。
そんな思いで、参道を後にした。
2001.3.11
by Kon